理系なんて内定とるの余裕っしょ?と思っている理解学生のあなた!
ぶっちゃけ今の人材不足の世の中から見れば、理系学生にとっては就活は余裕だと思っています。
しかし、余裕な状態でもできれば少しでもホワイトな優良企業に入社したいですよ?
石川県で就職活動をしている工学部や理学部の理系のあなたに向けて、理系におすすめしたい人気企業をランキング!
石川県は製造業界が強いと言われていますが、どんな会社があるのかイマイチ分からない。
そこで就職活動中の大学生や、転職活動中の方に強い味方になるために元採用担当者の私がたくさんの情報を公開します。
今回は、就職活動をしている大学生に向けて石川県の企業ランキングをご紹介します。
【2020年】石川県の就職したい企業ランキング【理系編】(10位〜6位)
第10位 株式会社DMM.comラボ
[blogcard url=”http://labo.dmm.com/″]大手IT会社DMMグループの子会社。
DMMグループの亀山会長が石川県であることから、DMM社は石川県に縁がある。
主にWEBでのエンターテイメント事業を行う。年齢に関係なく、自由な雰囲気が特徴である。石川県から世界に向けたサービスを開発している。
- 平均年収:非公開
- 平均年齢:非公開(おそらく20代後半から30代前半)
第9位 株式会社アイ・オー・データ機器
[blogcard url=”http://www.iodata.jp”]コンピュータ・通信機器・OA機器の開発販売を行う企業。
ポータブルハードディスクや無線LAN、映像機器、メモリーなど幅広くコンピュータ機器を扱う。
女性も活躍できる職場であり、社員育成にも力を入れている。
- 平均年収:499万円
- 平均年齢:38.4歳
第8位 EIZO株式会社
[blogcard url=”http://www.eizo.co.jp/”]ディスプレイ製品で全国的に知名度の高い企業。
旧社名ははナナオである。
パソコン用のモニタだけでなく、デジタルサイネージの利用にも進出。
今後のIoT技術普及に伴い、様々な場面でのディスプレイ利用が見込まれる。
しかし、年齢が高くなると子会社への出向することになる。
- 平均年収:508万円
- 平均年齢:37.8歳
第7位 福島印刷株式会社
[blogcard url=”http://www.fuku.co.jp/”]官公庁や金融向けの公共性の高いデータ出力や店舗と顧客の接点であるダイレクトメール分野のデータプリントが中心の印刷会社。
印刷業界の限界を早期から懸念し、システムとプリントの融合に成功した企業。現在の売上の7割以上はシステムを介したプリントであり、県内の印刷業のプラットフォーマーとして君臨する。
- 平均年収:519万円
- 平均年齢:40.7歳
第6位 日成ビルド工業株式会社
石川県で創業し、プレハブハウスと立体駐車場の開発で成長している企業。
事業拡大に伴い、事業毎での子会社の設立も行っており、今後の成長力も期待される。
近年は、駐車場としての土地活用を提案・運用し、ストックビジネスとして展開している。
- 平均年収:522万円
- 平均年齢:42.8歳
ちょっとココで休憩
就職ランキング上位の会社は、人気企業なので選考倍率も高いです。
応募倍率も100倍というのは当たり前の世界。
しかし、これは全国規模の話。
石川県内の企業に限っては、応募倍率がどんなに高くても5倍は超えません。
強力な学歴フィルターも存在しません。
金大でも、金工大でも、星稜大でも、北陸大でも差別はされません。
内定が出るか出ないかは、面接力に左右されます。
面接力とは、訓練によって身に付けられるので面接に臨む前にしっかりと身につけることが大切です。
面接力を身に着けたいなら、こちらの本がおすすめです。
簡単に読むことができ、要点もまとまっているので、忙しい合間に面接力が身につきます。
[amazonjs asin=”4046017244″ locale=”JP” title=”面接官の心を操れ! 無敵の就職心理戦略”]その他おすすめの本
【2018年】石川県の就職したい企業ランキング【理系編】(第5位〜第1位)
第5位 株式会社システムサポート
[blogcard url=”https://www.sts-inc.co.jp/”]石川県内最大手の情報システム会社。
テレビCMやスポンサーなど広報活動を積極的に行っており、知名度急上昇。
システムの提案・開発・運用をトータルに行っており、顧客からの信頼度も高い。
- 平均年収:非公開
- 平均年齢:非公開
システムサポートが上場しました
2018年8月にシステムサポートが東証マザーズに上場しました。
今後、システムサポートの知名度が広がっていくことが予想されます。
システムサポートはどんな会社?平均年収や評判は?気になる求人情報は?
第4位 株式会社PFU
[blogcard url=”https://www.pfu.fujitsu.com/”]原稿輸送技術と画像処理技術で製品開発を行っている企業。
スキャナやプリンタの製品開発とコア技術開発を行う。
ScanSnapで知名度を伸ばす。ペーパーレスの時代を追い風に、急成長中。
- 平均年収:非公開
- 平均年齢:非公開
第3位 三谷産業株式会社
[blogcard url=”http://www.mitani.co.jp”]建設業、情報システム業、商社業など、幅広く事業を行う県内大手の企業。
県内の企業を先導するリーダー的企業。
ベトナムへの投資も積極的で、活躍の幅は海外に広がる。
- 平均年収:584万円
- 平均年齢:39.6歳
第2位 澁谷工業株式会社
[blogcard url=”http://www.shibuya.co.jp/”]ボトリングシステムで国内首位の県内最大の製造メーカ。
近年は、再生医療システムにも力を入れていて、今後の成長も期待される。
- 平均年収:597万円
- 平均年齢:38.9歳
第1位 株式会社小松製作所
[blogcard url=”http://www.komatsu.co.jp/”]言わずと知れた世界大手の建設機械製造メーカ。
石川県発祥の企業ではあるが、現在では事業フィールドは世界に拡大。
石川県内にある小松製作所は工場などの生産拠点である。
- 平均年収:719万円
- 平均年齢:38.3歳
ランキングに左右されない志望する企業の選び方
就職ランキングの上位の企業に入社すれば勝ち組
ランキング下位の企業だと負け組
そんな考えをしていませんか?
勤続年数が長い会社に就職しても転職する方はたくさんいます。
また、ランキング圏外の企業の社員でも、上位企業の従業員よりも高い年収を得ている社員もいる。
志望する企業の選び方で大切なことは、
自分がやりたいことが出来る企業を探すことです。
でも、自分がやりたい事って分からない・・・。
安心してください。
99%の大学生は自分のやりたいことを見つけられていません。
自分のやりたいことがわからないと言って気にする必要はないのです。
就職活動を通して自分と向き合っていれば、ぼんやりと感じていた自分のやりたい事が少しづつ見えてきます。
自分の軸で働く意味を考え、志望企業を見つけてください。
No links found
コメントを残す