30代で未経験の仕事に転職をしたいと考える人も多いです。
でも30代で未経験なんて本当に採用されるのか?歳だけ食っていて、レベルは20代や新入社員と同じなんて必要とされないんじゃないか?
未経験の職業に転職するためには不安も大きいです。
30代では転職自体が難しいので、未経験職への転職は難しといえば難しい。
でも面接で正しくアピールすることができれば、30代でも未経験の仕事にジョブチェンジができます。
今回は、30代で未経験の仕事に転職するための方法をご紹介します。
未経験で採用されやすい仕事と採用されない仕事がある
仕事には未経験でも採用される仕事と経験が必要な仕事があります。
そういった仕事に違いを理解しましょう。
未経験でも採用される仕事
営業
営業職は商品を理解して契約を取ることが目的です。
丁寧に説明して信頼感を獲得すると売上が上がっていきます。
あなたの頑張り次第なので、未経験でもやる気さえあれば転職できます。
経理や人事などの事務職
経理には簿記が必要かと思うかもしれませんが、そうでもありません。簿記3級程度であれば、実技試験がなく知問題だけなので簿記の資格があるからと言って経理ができるというわけではないのです。
人事職も専門的な知識というよりも学生などへのアピールが大切になってくるので元気で好印象であれば未経験でも採用されます。
工場などの製造職
未経験歓迎職といえば工場の製造職です。トヨタなどの大手企業であれば、期間工として採用されると社員寮があったり、満了金の支給など地方の正社員よりも待遇が良いこともあります。
製造職はノルマはなく、仕事内容も決まっているので黙々と作業をやりたい人に転職です。
飲食などのサービス業
人材不足が深刻な業界としてサービス業があります。
イオンやアウトレットなどの大きなショッピングセンターには入口近くに求人情報が掲載されいます。
本屋や飲食店などにも「求人募集!」のビラを見たことがありますよね。
サービス業界は人不足なので未経験でも入社可能です。
トラック運転などのドライバー職
アマゾンやメルカリなどのネットショップが頻繁に使われるようになって、ヤマトや佐川などの配送業者にお世話になっている人もたくさんいますよね。荷物はドンドンと増えているのに、ドライバーの人数が追いついていない状態。
個人宅への配送だけでなく長距離トラックや中距離トラックも同じように人材不足です。未経験でも採用されますが、運転するトラックによっては大型免許が必要になってきます。
未経験では採用されない仕事
機械や電気の設計職
製造メーカーで機械や電気を設計するエンジニア職には経験者しか採用されません。
機械を設計するためには、構造計算や安全性の確保など目に見えない部分なども考える必要があるからです。
薬剤師や看護師などの免許が必要な仕事
医療系の職や法律系の仕事をする場合には資格や免許が必要になることが多いです。あなたがどんなにやる気や能力が高くても、資格がなければできません。
こういった職に転職する場合には転職活動よりも先に資格取得を行いましょう。
専門的な勉強が必要な研究職
大手企業には素材開発や要素開発のように、世の中にない新しいものを作るために研究する仕事があります。このような職には大学で専門的な教育を受ける必要があり、未経験では採用面接どころか書類選考にも合格することができません。
未経験で転職するためにアピールすること
未経験で転職できる仕事がわかったら、次はどんなアピールをするか知る必要があります。
しっかりと正しいアピールする項目を理解しましょう。
未経験の仕事を希望する理由
あなたはどうして今までの経験をガラッと変えて新しい仕事をするのでしょうか?
キャリアアップなら同じ仕事をすればいいのに、どうして?
人事は必ずこのような疑問を持っています。この疑問に対してのハッキリとした答えを用意しましょう。
今までのスキルを次の仕事に活かせること
あなたの今までやってきた仕事の中で、いろんな経験や技術、ノウハウを身に着けてているはず。
これまで培ってきたスキルは未経験の仕事で直接活かすことができないですが、何らかの形で活かす場面が出てくるはず。
あなたが持っている埋もれてしまうスキルやノウハウを次の仕事での活かし方をアピールすると、面接で高評価に繋がります。
どうやって仕事を覚えていくか
30代で未経験の仕事で転職すると職場には年下の先輩がいることになります。
自分よりも年齢が低い社員に仕事を教えてもらうことになりますが、何ヶ月も指導してくれるわけではありません。ある程度の指導期間のあとは自分で仕事を覚えていく必要があります。
新しい仕事を初めたときに、どうやって仕事を覚えていくのか答えられるようにしておくことです。
30代でも新しい道を歩めます!
30代になればもういい年だし、仕事もこのままなんとなく続けていくのかなと思っていませんか?
小さい頃はこんな仕事をしたかったのに、気がついたらまったく違うことをやっている。このような考えの30代は結構多いもの。
諦めるなかれ!
30代でも未経験の仕事に転職することができます。
もちろん30代は若くもなく、年寄りでもない微妙な年齢。
若くないけど、経験はある。年寄りではないけど体力はある。
まだまだ諦めるには早いです。やりたくなかった仕事を続けるよりも、やりたかった仕事やブラック企業からの脱出をすることもできます。
30代でも未経験の仕事に転職することができます。