北國銀行と北陸銀行といえば北陸地方で2大銀行です。
北國銀行と北陸銀行は石川県、富山県、福井県で就職活動や転職活動をする方にとって高い人気を集めています。
2つの銀行を比較したときに、どっちの銀行がいいのでしょうか?
今回は北國銀行と北陸銀行の2つを比較します。
北陸銀行と北國銀行の比較
北陸銀行 | 北國銀行 | |
---|---|---|
本社 | 富山県富山市堤町通り1-2-26 | 石川県金沢市広岡2丁目12番6号 |
設立 | 1943年7月 | 1943年12月18日 |
資本金 | 1,404億円 | 266億7,300万円 |

北陸銀行はほくほくフィナンシャルグループに属しています同グループには北海道銀行やほくほくTT証券などが所属しています。
北国銀行は銀行業とリース業に分けられているグループに所属しています。
働き方
北陸銀行と北國銀行ではどのような人が働いているのでしょうか?様々な平均値をご紹介します。


従業員数
従業員数は、北陸銀行が2,770人、北國銀行が1,781人です。
北陸銀行
2,770人(臨時従業員1,989人)
北國銀行
1,781人(臨時従業員数505人)(平成28年3月31日現在)
平均年齢
従業員の平均年齢は、北陸銀行が38.7歳、北國銀行は40.7歳です。
38.7歳(2017年3月31日)
単体平均40.7歳(平成28年3月31日現在)
平均勤続年数
平均勤続年数は北陸銀行が15.4年、北國銀行が17.0年です。
15.4年(単体、2017年3月31日)
17.0年(平成28年3月31日現在)
平均年収
平均年収は北陸銀行が584万円で北國銀行が631万円
ほくほくフィナンシャルグループ
584万2000円(北陸銀行、2017年3月31日)
北國銀行
631万3000円(平成28年3月31日現在)
募集要項の比較
北陸銀行 | 北國銀行 | |
---|---|---|
職種 | 総合職 エリア職 事務職 | 総合職 総合職(エリア限定) |
勤務地 | 富山、石川、福井、北海道、東京、神奈川、新潟、長野、愛知、岐阜、京都、大阪 | 石川、富山、福井、東京、大阪、名古屋、海外 |
勤務時間 | 8:40~17:10 | 8:40~17:30 |
初任給 | 総合職 213,000円(院卒) 205,000円(大卒) エリア職 195,000円(院卒) 187,000円(大卒) 事務職 170,000円(院卒) 162,000円(大卒) コース共通 158,000円(高卒) (2017年4月実績) | 総合職:205,000円 エリア総合職:174,000円 |
勤務時間
勤務時間は北陸銀行が8:40~17:10、北國銀行が8:40~17:30です。
初任給
初任給について学歴別に比較します。
転勤を伴う総合職では大卒の場合、北陸銀行は205,000円、北國銀行は205,000円で同じです。
大学院卒の場合のみ北陸銀行が213,000円になります。
中途採用情報
北陸銀行と北國銀行では中途採用も積極的に行っています。
銀行での業務経験がある方や窓口経験、その他に弁護士や中小企業診断士などの専門職の求人も扱っています。銀行業務だけでなく、システム開発やセキュリティ関連の人材も広く募集しています。
まとめ
北陸銀行と北国銀行は北陸地方の銀行といえばどちらかの名前が必ず出てくる銀行です。
銀行を利用する場面はATMで預金を引き出すくらいなので、実際の銀行業務はわからないです。
北陸銀行と北國銀行を比較しましたが、どちらも北陸地方に密着した地元に貢献する銀行です。