30代も半ばに差し掛かってくると洋服選びが大切になってくる。今まで着ていた服だと若すぎるし、落ち着いた服だと老けて見える。洋服に高いお金をかけるのももったいない。など、洋服に対する悩みは多い。
30代後半はヘインズの白Tシャツを着ておけば間違いがないということを説明したい。
30代の洋服選びは清潔感を重視しろ
30代メンズの洋服選びには清潔感を意識しよう。この年になってくるとどんな洋服を着ているかということよりも、どんな状態の服を着ているかに注意を払う必要がある。着古したボロボロの服だと、みすぼらしいおっさんに見えてしまう。
相手に不快感を与えない服装を心がけることが必要だ。
服選びに時間を掛けるな
若かりし頃は、今日はどんな服を着ようかな、コーディネートは?などと服に対して興味もあったが、年齢とともにその興味も失せてくる。
私もそうだが多くのメンズにとって洋服選びはめんどくさいの一言に尽きる。どの服を着ようかなと考える数秒は全くの意味のない時間なので、可能な限りなくしてしまおう。
スティーブ・ジョブズは洋服選びの時間をなくすために、黒ニットとジーンズしか身に着けないのは有名な話。
ヘインズの白Tがおすすめ
無地の白Tを着ておけば間違いがない。おすすめはヘインズの白Tだ。
値段は2枚で3000円程度。日本人向けに開発されているので形も良い。さらに素材はコットン100%で柔らかくTシャツ特有のペラペラ感はない。そのため白Tでありがちな乳首が透けるチクスケを回避できる。
私は毎年4枚買う
私は毎年4枚買っている。暑がりな私は4月から11月くらいまで半袖で過ごすことが多いので、ヘインズの白Tを着る機会が極めて多い。
4枚あれば洗い替えもあるのでローテーションしながら使うことができる。
流石に1年使っていればボロボロになってくるので、半袖を着なくなってくると全て捨てている。毎年入れ替えることで常に新しい状態のTシャツを着ることができる
ヘインズは半袖だけでなく長袖もある
ヘインズの白Tシャツは半袖だけでなく長袖もある。袖が長い分、価格も少し高くなり、1枚あたり2000縁円だ