【DIY】サンルームに可動棚を自作。湿気対策は蜜蝋がベスト
私の家の二階にはサンルームがあり、その部屋で洗濯物を干している。しかし、サンルームには物干し竿が吊り下げっているだけで、棚も何もない。つまり洗濯かごや乾いた服を取り込んだあとに置き場がない。 サンルームの使い勝手が悪いの…
私の家の二階にはサンルームがあり、その部屋で洗濯物を干している。しかし、サンルームには物干し竿が吊り下げっているだけで、棚も何もない。つまり洗濯かごや乾いた服を取り込んだあとに置き場がない。 サンルームの使い勝手が悪いの…
究極の焼き芋を完成させるためには、サツマイモが甘い焼き芋になるメカニズムを知る必要がある。戦略のない戦いは敗北につながるように、まずは原理をしっかりと理解しておこう。 サツマイモは内部にあるデンプンが酵素の働きによって糖…
寒い時期に食べたくなるものといえば、焼き芋だ。最近ではスーパーなどでも焼き芋が売られるようになっている。あの味を再現しようと思って、自宅でトースターや炊飯器を使って焼いてみるが、再現できない。 究極の焼き芋を焼くための研…
DIYで自宅を改造しようと思ってまずはじめに取り掛かるものが棚の増設ではなかろうか?棚を取り付ける方法には、L字のステーを使った固定棚と好きな高さに付け替えることができる可動棚にするパターンの2種類がある。 可動棚を付け…